目次
初心者から始めました!iPhone・Androidアプリ個人開発
こんにちは、miya-coです。
今回は、いつもと違って下書きなしで自由に書いてます。
ゼロからプログラミング学習をはじめて、はや6か月になりました。
プロフィールを読んで頂ければわかると思いますが、私は文系・パソコン苦手・レイトスタートにも関わらず全くのゼロ知識からプログラミング学習を始めた無謀な奴です。
しかも、今まで看護師をしていたので周りからも「なんでいまさらプログラミング?」と言われました。
なんで?・・・・。
そう、なぜか。理由はいろいろありますが、一番はやっぱり
[word_balloon id="unset" src="https://miya-co.net/wp-content/uploads/2020/05/review_woman_star5-2-300x293.png" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" balloon="talk" balloon_shadow="true"]アプリを作りたい![/word_balloon]
です。
何か形の残る物が作りたい。
と、それがきっかけでした。はじめはWebデザインもいいなーとおもっていたんですが、やっぱり世の中で役に立つアプリを作りたい!と思い今は専念しています。
現在、Javaの資格をとりPythonでコードを書けるくらいの初心者にはなりました。
5月からはAndroidStudioでアプリっぽいものも作れるように。(kotlinでコードを書いています)そして、Macbookを手に入れてからはXcodeの学習も始めました。
でも、まだまだリリースまでは程遠いです。頑張るしかありません。
そこで、自分のモチベーションを維持する為と、いつか、だれかがアプリを作ってみたいなと思った時に参考になるようにブログに残そうと思いました。
いままでは、ライティングの事もちらほら書いていましたが、今後はアプリの個人開発をメインに書いていきたいと思います。
では、私が今まで使ってきた中で初心者でもとっつきやすくて、実際にアプリをつくって学習できる本を紹介します。
Androidアプリをつくる!Android Studioで遊びながら学べる
この本で実際にサンプルアプリが作る事が出来ました。
今はMac bookを持っていますが、始めはWindows PCしか持っていなかったのでiOSのアプリを作ることが出来ずこちらでAndroid Studioの勉強から始めることにしました。
結果的に良かったと思います。
正直、Android Studioはなかなか手ごわいです。だから勉強になりました。今は他の開発環境がぐっとやさしく感じるようになりました。
かなり詳細に手順を書いてくれているこの本が無ければ挫折していたと思います。
iPhoneアプリ開発ならこれ!初心者向けのサンプルアプリが豊富な本
たった2日でマスターできるiPhoneアプリ開発集中講座 Xcode 11 Swift 5対応
ようやくMacbookを手に入れて、Amazonで早速購入したのがこの本です。こちらは、とにかくサンプルが沢山あります。サンプルアプリって、正直作る意欲の湧かないものもあります。意欲が湧かないと作業の進捗もあまり進まず。。。でも、この本は「これ作ってみたい」と思うようなサンプルが結構ありました。ただ、コードの解説やプログラミング言語についての詳しい解説は少なかったように思います。こちらはあくまでもサンプルアプリを作ることがメインです。とにかく作りたい!という私のような人にはおすすめです。
以上が厳選した2冊のご紹介でした。
この2冊でアプリ開発についての基本的な事は十分学べました。何より楽しい!今まで学んだプログラミング言語がようやく形になって動いた時は感動です。
ぜひ、この感動を感じて頂きたいです。